会社勤めをしていると、どうしても残業をしなければならない時がありますね。
少し残って、帰宅するつもりでも思いのほか時間がかかってしまい、「はぁ、お腹すいたー」となる事もしばしばです。
お腹がすいてくると集中力がなくなり、イライラ度がアップしませんか?
些細なミスを多発してしまいませんか?
残業時の空腹感、みんなどう乗り切っている?
女子社員の多い部署ですと、あらかじめ、おやつ代を集めておいて、夕方になるとお茶と一緒にお菓子を配って一息入れているという会社もあるそうです。
個人的にチョコレートやキャンディーを常備しておいて残業時の空腹や疲れを紛らわすという方法もありますね。
部署全員で残業しなくてはいけない時は、上司が一肌脱いでくれて、ファーストフードやコンビニのおにぎり等を差し入れてくれる場合もあります。
電話一本で手配完了!便利なサービス!
みなさん、ケータリングというサービスをご存知だと思います。
スペースを借りてパーティーなどを行うときにお食事を運んできてくれるイメージですよね?
そのサービスを会社に呼んでしまえばいいのです。
電話一本で会社の空いている机や会議室にオードブルが届きます。
おやつやおにぎりの買い出しに行かなくても、おいしくて、おしゃれなオードブルが会社に届くのです。
オードブルをつまみながら、みんなでワイワイ残業というのも素敵ではないでしょうか。
残業後の食事の心配は不要です!
残業で疲れた後にお店を探すのは大変ですよね。
既に満席だったり、「丁度19時スタート組が21時で終わるのであと〇分待ってください」ということも多いですね。
だからと言って、会社のすぐ近くに住んでいない限り、空腹のまま電車に乗って帰宅するのはお腹が空っぽになってしまうような感じになりませんか?
ケータリングなら、そのような心配もありません。
仕事に集中している間にオードブルがセッティングされています!
通常業務終了後の勉強会や会議にも
残業とは少し違いますが、通常業務終了後に組合の説明会があったり、新たなシステムや商品導入の勉強会があったりと夜遅くまで会社に残らなくてはいけないこともありますね。
夕方からの説明会、空腹で「どうかお腹が鳴りませんように」と祈るばかりで内容が全く頭に入らなかったという経験はありませんか?
通常業務が終了したらケータリングのオードブルをつまんで腹ごしらえをしてから勉強会や説明会に臨んでみては。
集中力アップ間違いなしです!
一度頼んだらリピートしたくなるはず。
残業を命じた上司の皆さんも電話一本でスマートにオードブルを手配してみてはいかがでしょうか。
株が上がりそうですね!
残業時のお食事にケータリングサービス!
一度試してみる価値あり!